◆2024年3月1日より利用料金が変更になりました
【旧料金】時間料金 30分ごとに200円(税込)
【新料金】ライド基本料金 50円(税込)と時間料金 1分ごとに15円(税込)の合計料金
※電動キックボード・電動アシスト自転車とも同料金
【料金変更地域】
東京、京都、横浜、神戸、名古屋、広島
(大阪、仙台はもともとライド基本料金50円+1分ごとに15円だったので変更なし)
◆上記料金以外の地域もあります
詳しくはこちら
シェアリングサービス「LUUP(ループ)」の料金やポートの設置場所について解説していきます。
LUUPの料金は電動キックボードも電動アシスト自転車も同様となっており、基本料金が1回のライドで50円(税込)と時間料金1分ごとに15円(税込)がかかる仕組みです。
ただし、一部の地域では料金体系が他と異なるエリアもあるので注意しましょう。

LUUPの料金体系は2024年3月1日から料金設定が変更となりました!
- LUUP(ループ)の利用料金
- LUUP(ループ)と他社サービスとの比較
- LUUP(ループ)の設置場所
おすすめ!紹介クーポンで30分無料!

16歳以上であれば運転免許証を持っていなくてもLUUP電動キックボードを利用できるようになりました!
「RF5LZIT5」
LUUPには友達紹介キャンペーンがあります。
招待コード「RF5LZIT5」を入力すると30分間無料クーポン(450円相当)がもらえるお得なキャンペーン!
こちらの紹介クーポンは2回目以降の乗車でも利用できるので、初回クーポンを使った後に利用するのがおすすめです!
LUUP(ループ)の利用料金
【ライド料金】
基本料金:1回のライドごとに税込50円
1回利用料金:1分ごとに税込15円
※ 現在は電動キックボード・自転車とも同金額
LUUPの料金は定額ではなく利用時間によって変化します。
基本的には全エリア上記の料金になりますが、一部地域のみ料金体系が異なるのでこちらをご覧ください

10分の利用なら200円!
電動キックボードも電動自転車も予約に料金はかかりませんが、返却場所のポートに返すまで料金が発生し続けます。
一時停止を利用したり、ポートが設置されていない場所に乗り捨てをしたとしても料金がかかるので利用する際は注意しましょう!
時間料金:200円
ライド基本料金:50円
時間料金:450円(15円/1分×30分)
ライド料金(ライド基本料金+時間料金):500円
栃木県宇都宮市のみの料金体系
料金:30分あたり165円(税込)
現在は栃木県宇都宮市では通常料金とは異なり、30分あたり165円(税込)で利用するようになります。
全国的に利用できるサブスクとは異なる料金体系となっているので、間違えないよう注意しましょう!

LUUPは一部地域で料金が異なることがあるので、事前にアプリで確認しておきましょう!
沖縄県カヌチャリゾート
基本料金250円+時間料金1分ごとに50円(税込)
沖縄県のカヌチャリゾートでもLUUPを利用することができますが、通常料金と異なるので確認しておきましょう!
岐阜県 奥飛騨温泉郷
基本料金1,000円+時間料金10分ごとに100円(税込)
岐阜県の奥飛騨温泉郷でもLUUPを利用することができますが、通常料金と異なるので確認しておきましょう!
大分県 別府市 別府駅前観光案内所
時間料金10分あたり100円(税込)
大分県 別府市 別府駅前観光案内所でもLUUPを利用することができますが、通常料金と異なるので確認しておきましょう!
埼玉県 秩父市 西武秩父駅
時間料金60分あたり800円(税込)
埼玉県 秩父市 西武秩父駅でもLUUPを利用することができますが、通常料金と異なるので確認しておきましょう!
福島県 福島日産自動車 郡山店
時間料金30分あたり200円(税込)
福島県 福島日産自動車 郡山店でもLUUPを利用することができますが、通常料金と異なるので確認しておきましょう!
神奈川県 秦野駅
時間料金60分あたり500円(税込)
神奈川県 秦野駅でもLUUPを利用することができますが、通常料金と異なるので確認しておきましょう!
埼玉県 飯能市
時間料金15分あたり100円(税込)
埼玉県飯能市でもLUUPを利用することができますが、通常料金と異なるので確認しておきましょう!
定額プラン(サブスク)

◆サブスク対応地域
東京、大阪、京都、横浜、神戸、名古屋、広島、仙台
月額980円のサブスクに入れば30分間を200円で利用できる(通常は30分500円)
2024年3月1日からLUUPに新サブスクプランが導入されました。
月額980円支払いサブスクプランに入れば30分の利用を200円で利用できるようになります!
通常だと30分の利用で500円かかるので10分以上ループを利用する方はサブスクプランに入った方がお得です!
サブスクプランに入っていても通常料金の方が安くなる場合(例えば5分の利用など)は通常料金が適用されるので損をすることはありません。
サブスクプランに加入できるのは「東京、大阪、京都、横浜、神戸、名古屋、広島、仙台」のみになります。
それ以外の地域は対象外なので注意しましょう!
高い?他社サービスとの料金比較
LUUPの料金は高いのか他社の類似サービスと比較してみましょう。
LUUP | Bird | ドコモシェアサイクリング | |
ライド料金 | 50円 | 100円 | 0円 |
料金 | 1分あたり15円 | 1分あたり15円 | 30分あたり150円 |
上の表を見る限り、LUUPが特別に料金が高いというわけではありません。
30分の乗車時間であればドコモシェアサイクリングの方が1番安いのですが、こちらは電動自転車なので、楽に移動することを考えるとLUUPも選択肢に入るのではないでしょうか?
LUUPは時速20キロで移動できるので、電動自転車よりも楽に早く移動することが可能です。

料金的には競合と比較しても大きな差はないので、利用する場所の近くにポートがあるサービスを使うのがおすすめ!
LUUPの料金は紹介クーポンでお得に

キャンペーン期間 | 常設 |
紹介された人 | 30分間の乗車無料クーポンゲット |
招待した人 | 紹介した相手が初回乗車で30分間無料クーポンゲット |
■当ブログのLUUP招待コード
「RF7CPC6A」
LUUPでは友達招待キャンペーンを実施中です。
30分間無料クーポン(450円相当)がもらえるお得なキャンペーンとなっています。
ちらの紹介クーポンは2回目以降の乗車でも利用できるので、初回クーポンを使った後に利用するのがおすすめ!

周りにLUUPを利用している人がいないという方は、ぜひ当ブログの招待コード「RF7CPC6A」をご活用ください!
支払い方法はクレジットカードのみ
クレジットカード支払いのみ!
LUUPの支払いはアプリに登録しているクレジットカードから行います。
現金やQRコード決済などは用意されていないので注意しましょう。
利用可能なクレジットカード会社は以下の通りです。
- VISA
- Mastercard
- JCB
- AMERICAN EXPRESS
- Diners Club
- DISCOVER
アプリで一度クレジットカードの登録をしてしまえば、あとは自動で支払いを行なってくれるので、とても簡単にサービスを利用することができます!

クレジットカード以外の支払い方法への対応については、順次対応して行くとのこと!
LUUP(ループ)の設置場所・エリア
■LUUPの設置場所・エリアは?
仙台・東京・横浜・宇都宮・名古屋・大阪・京都・神戸の一部エリア
LUUPは上記の都市の一部エリアで乗ることができます。

詳しい設置場所はアプリやLUUPのホームページ内で確認ができるので、自宅近くにLUUPのポートがあるか確認してみてください!
まとめ
LUUPは10分の運転だと税込200円で利用できます。
他社のサービスと比較してもそれほど料金が変わらない上に、時速20キロで移動できることを考えると短距離移動の選択肢に十分入ってくると思います。
都内だとかなりポートの数が増えており、どこでも気軽に移動するための手段としてかなり便利なので、この機会にお得なクーポンを使ってLUUPを利用してみてください!

LUUPをより安全かつ、快適に走行するための乗り方や使い方を下記の記事で詳しく解説しているので、ぜひ参考にしてください!
参考記事LUUPの使い方や乗り方を解説!
おすすめ!紹介クーポンで30分無料!

16歳以上であれば運転免許証を持っていなくてもLUUP電動キックボードを利用できるようになりました!
「RF5LZIT5」
LUUPには友達紹介キャンペーンがあります。
招待コード「RF5LZIT5」を入力すると30分間無料クーポン(450円相当)がもらえるお得なキャンペーン!
こちらの紹介クーポンは2回目以降の乗車でも利用できるので、初回クーポンを使った後に利用するのがおすすめです!
コメント