本記事では、ドアダッシュ(DOORDASH)の業務委託配達員の保険/保証制度について解説します。
・ドアダッシュ配達員に保険はあるの?
・任意保険は必要?
・どのような任意保険に入ればいいの?
早速、結論から申し上げます!!(笑)
結論!!
任意保険は、必ず入るべきです!
なぜならドアダッシュには、配達員が事故にあった時の保険/補償の制度が、まったく用意されていないからです・・・。
配達員は常に自転車やバイクなどで移動をしているので、保険がない状態で仕事を行うのはあまりに危険すぎます。
なので、安心して配達を行う為にも、ドアダッシュの配達員はどのような任意保険に加入すれば良いのか確認しておきましょう!
私もドアダッシュ配達員です!!
これさえ読めば、心配は何もいらなくなること間違いなし!!
そもそもドアダッシュの配達員について詳しく知りたい方は、下記の「ドアダッシュについて、1から10まで詳細解説!」をご覧ください。
■無料で入れる損害賠償保険「フリーナンス」!!
・会員登録だけで無料の損害賠償保険に加入!
・補償上限は5,000万円!
・紹介コード利用でAmazonギフト券ゲット!
・ファクタリングや休業補償保険も用意!
無料で損害賠償保険に入れる上に、招待コード「FkRwFp」を入力して登録するとAmazonギフト券1,000円分がもらえます!
「FkRwFp」
■1件あたり報酬が最大2,359円の豪華キャンペーン実施中!!
首都圏で6月25日までに配達員登録した方は基本報酬が30%加算される豪華キャンペーン実施中!!
なんと!1件あたりの最大報酬は2,359円!!
その他の一部エリアでも7月31日まで同様のキャンペーン実施中!
・首都圏エリア:715円(税込)
・沖縄エリア:550円(税込)
・それ以外のエリア:660円(税込)
→さらにピークタイムはブーストで報酬アップ!!
業務委託配達員の募集がされている都道府県は以下の通り↓↓
ドアダッシュ(DOORDASH)配達員の保険/補償はない
ドアダッシュの配達員には事故などによる傷害を補償する制度は用意されていません。
なので、ドアダッシュで配達員として働こうと考えている方に、当ブログでは任意保険に、必ず入ったほうが良いです。
万が一、対人の事故を起こしてしまうと1億円といった莫大な金額を請求されることもあるからです。
自分の過失による、事故で相手を怪我させてしまった場合、人生終わりかねます・・・。(真面目に)
無料で入れる損害賠償保険「フリーナンス」
■フリーナンスの魅力
- 無料で損害賠償保険に加入
- 最高5,000万円まで補償
- 配達待機時間も保険適用
まずオススメしたい任意保険が「フリーナンス」という個人事業主やフリーランス向けに保険を提供しているサービスです。
フリーナンスの最大の魅力は無料で加入できる損害賠償保険があること!
ドアダッシュの配達をしている時に、通行人とぶつかりケガをさせてしまった場合は最高5,000万円まで補償をしてくれます。
有料にはなりますが、入院をして働けなくなった時に給付金が出る保険なども用意されているので、とりあえず登録だけでもしておきましょう!
無料で損害賠償保険に入れる上に、招待コード「FkRwFp」を入力して登録するとAmazonギフト券1,000円分がもらえます!
「FkRwFp」
ドアダッシュ配達員は2種類の任意保険に加入しよう
フリーナンスの損害賠償保険では、補償金額に不安が残るという方は有料の任意保険に加入しましょう!
任意保険には「業務型」と「日常型」の2種類があります。
「業務型」は業務をしている最中の事故を補償する保険で、「日常型」は業務をしていない時の保険です。
料金は「日常型」よりも「業務型」の方が高い特徴があります。
ドアダッシュの配達をする際の事故を全て補償してもらう場合には「業務型」と「日常型」の両方に入る必要があります!
「業務型」の任意保険に入るだけではダメなの?
なぜ「業務型」と「日常型」の両方に入る必要があるかというと、ドアダッシュ配達員における業務とは「注文を受け付けてから、お客様の元へ料理を届けるまで」の間のみを指すからです。
あくまでもドアダッシュから業務委託されているのは上記の間だけに限定されます。
そのため、注文を待っている時間は保険の概念上、業務外に当たるというわけです。
例えば、市街地から離れた場所に届けた後で、次の注文を受け付けるために市街地を移動している際に事故にあった場合は「業務型」の保険に加入するだけでは補償を受けることができません。
最低限、業務中も業務外も保証される損害賠償保険(相手の怪我に対応する)は加入しておくべきでしょう。
当ブログとしては、下記の補償内容を用意しておくことを推奨しております。
ドアダッシュ自転車配達員
ドアダッシュの自転車配達員には下記の保険がオススメです。
PayPayほけん +自転車安全対策協議会の業務用自転車賠償
合計:毎月381円
上記の保険に加入することで、ドアダッシュの配達をする際の事故を全て補償してもらえるようになります。
万が一のことを考えると、毎月381円で、守れるのであれば必ず加入することを推奨します!
自分以外への補償(自転車配達員)
自分以外への補償は、下記の補償内容を推奨してます。
そこで、当ブログでは下記の保険をおススメします。
業務外の補償:PayPay自転車保険 か au損保のBycle
業務内の補償:自転車安全対策協議会の業務用自転車賠償制度 か フリーランス協会の賠償責任保険
最安のオススメプランは、こちらです。
PayPayほけん(140円)+自転車安全対策協議会の業務用自転車賠償(241円)
合計:毎月381円(1億円の損害賠償保障完備!)
それでは、各保険ごとに詳しく見ていきましょう!
PayPayあんしん自転車保険(業務外対応)
PayPayあんしん自転車保険は、決済サービスの「PayPay」が運営する自転車保険です。
こちらの保険は、業務外(注文依頼を受けてから、届けるまで以外の待機中など)をカバーする保険となっております。
最大のメリットは翌日の0時から保険を適用することができるので、お急ぎの方にもオススメです。
プランは2種類あります!
- 基本プラン:月額140円
- 安心プラン:月額190円
補償内容 | 基本プラン(月額140円) | 安心プラン(月額190円) |
損害賠償責任 | 1億円 | 1億円 |
死亡・後遺障害保険金 | 100万円 | 100万円 |
入院保険金(日額) | なし | 3,000円 |
通院保険金(日額) | なし | 1,500円 |
基本プランと安心プランの違いは、入院・通院の保険金が支払われるかどうかのみとなっています。
但し、「業務以外」で適用される保険なので、配達中の事故には適用することができません。
お申込み・詳細に関しては、PayPayアプリからもしくは「PayPayほけんのHP」をご覧ください。
PayPay-ペイペイ(電子マネーでスマートにお支払い)
PayPay Corporation無料posted withアプリーチ
au損保のBycle(業務外対応)
au損保のBycleは、業務外(注文依頼を引き受けてない時間)での事故などによる損害を補償してくれる保険です。
こちらの保険は、業務外(注文依頼を受けてから、届けるまで以外の待機中など)をカバーする保険となっております。
ブロンズコース:毎月340円
シルバーコース:毎月590円
ゴールドコース:毎月1,130円
ブロンズコースでも個人賠償責任が、2億円ついているので、安心できますね。
人生終わりかねないのが、相手を怪我させた時なので、自分の保証はそこまで手厚くなくてもよいという人は、ブロンズコースで良いかと思います。
お申込み・詳細に関しては、「au損保ホームページ」をご覧ください。
自転車安全対策協議会の業務用自転車賠償(業務内対応)
こちらの保険は、一般社団法人自転車安全対策協議会が用意している自転車専用の賠償責任保険となります。
こちらの賠償責任保険は、業務中(注文依頼を受けてから、届けるまで)をカバーする保険となっております。
1年契約で、プランAでも年間2,900円を支払うだけで、自転車事故(業務中)の対人・対物の補償額1億円を完備しております。
プランBですと、3億円なので、絶対的な安心が欲しい人は、月額166円だけ、掛け金を増やせば、3億円の補償を得ることができます!
詳細や申し込みに関しては、「一般社団法人自転車安全対策協議会」のページをご覧ください。
ドアダッシュのバイク・軽貨物配達員にオススメの保険
ドアダッシュのバイク・軽貨物配達員には下記の保険がオススメです。
業務用のバイク保険+自賠責保険
合計:年間20,000円~(排気量や年齢、保証内容で変わる)
上記の保険に加入することで、ドアダッシュの配達をする際の事故を全て補償することができるようになります。
万が一のことを考えると、毎月2,000円で、守れるので必ず加入することを推奨します!
バイク・軽貨物の任意保険
バイク・軽貨物の保険は非常に多くの種類がラインナップされていますので、どの保険がコスパに優れているかは、その時々で異なります。
また、バイク、軽貨物の業務用も対象となる保険は業務外も対象になりますので、自転車のように2つ加入する必要はございません。
『保険の窓口インズウェブ』で無料で一括比較ができますので、試してみましょう!
業務用で比較する事も可能です。
まとめ:ドアダッシュ配達員の事故が起きた時の保険/補償
ドアダッシュ配達員の保険/補償をあらためてまとめると、以下の通りとなります。
・業務内も業務外も保証される、損害保険はマジで入ったほうがいい!
・自分への保証も手厚くしたいのであれば労災に加入しよう。
ドアダッシュの配達員は業務委託契約で働く個人事業主である為、自分の身は自分で守りましょう!
ドアダッシュの配達員をやる上での保険/補償についての不安がなくなり、ぜひ配達員をやってみたいと思った方は、下記の手順で配達員登録をしましょう!
マッハバイトの求人から登録すると最大10,000円のボーナスがもらえるので活用してみてください!
ドアダッシュの紹介キャンペーンは休止中なので、マッハバイト経由で登録をした方がお得です!
マッハバイトアプリのDLはこちらから↓↓
マッハバイト – バイト探しアプリ
Livesense Inc.無料posted withアプリーチ
マッハバイトの求人掲載が終了してしまっている場合は、下記より通常の配達員登録を行うことができます。
■1件あたり報酬が最大2,359円の豪華キャンペーン実施中!!
首都圏で6月25日までに配達員登録した方は基本報酬が30%加算される豪華キャンペーン実施中!!
なんと!1件あたりの最大報酬は2,359円!!
その他の一部エリアでも7月31日まで同様のキャンペーン実施中!
・首都圏エリア:715円(税込)
・沖縄エリア:550円(税込)
・それ以外のエリア:660円(税込)
→さらにピークタイムはブーストで報酬アップ!!
業務委託配達員の募集がされている都道府県は以下の通り↓↓
コメント