こんにちは!ASAKUSA’Sです。
2020年は、デリバリー元年となり、2021年はますますデリバリー業界の熾烈なシェア争いが繰り広げられると言われています。
いまや、大手のデリバリーサービス会社は、全国で7社以上、小さい会社も含めると、何社あるかわからない状況となってきました。
今後新たにサービスオープンを予定している会社もあり、ますますデリバリーサービスが世の中に浸透していくことになると思います。
デリバリー配達員を、既にどこかの会社のサービスに登録して始めている人、これから始める人が、気になってくるポイントは、いったい、どこのサービスが自分のスタイルにあっているか、どこが一番稼ぐことができるのか、サポートの質など、気になってくるかと思います。
そこで本記事では、大阪のデリバリーサービス会社5社を、徹底比較していきたいと思います。
※ASAKUSA’Sの独断と偏見によるコメントもあるので、ご参考程度にご覧いただけますと幸いです。
大阪のデリバリーサービス会社5社について
まずは、各デリバリーサービスの報酬計算式について、見ていきましょう。
今回の比較ポイントは
①報酬面(共通の条件で、報酬面でどこが良いか比較します。)
②サポートセンターの質(ASAKUSA’Sの独断と偏見で、〇、×、△を付けます)
Uber eats
デリバリーサービス会社といったら、真っ先に思い浮かぶランキング、圧倒的1位を誇るUber Eats!
2018年の4月から、大阪でサービスを展開しており、大阪でも知名度は圧倒的です。
■基本報酬
①ピック報酬(受取報酬):215円
②ドロップ報酬(受渡報酬):105円
③距離報酬(1km毎/ドロップ距離分のみ):60円
④手数料:10% ※報酬総額より、10%引かれます。
■特別報酬
・ブーストボーナス
あらかじめ注文が見込めるエリアに対して、そのエリア内で稼働した場合に、基本報酬に一定の倍率で増額する報酬を指します。
・ピークボーナス(シミボーナス)
ピーク時に、需要に応じて、100円~400円の幅で、変動するボーナスになります。
・クエストボーナス
定められた期間内に配達を完了した件数に応じて、追加で報酬が支払われるインセンティブのことです。
①月曜~木曜の間で、一定数の配達条件を達成する必要のあるクエスト
②金曜~日曜の間で、一定数の配達条件を達成する必要のあるクエスト
現在地から、ピックアップ先までの距離報酬がついていないのが、非常に残念なポイント!
最近は、ロングピック(3キロ以上)も頻繁に発生しており、3キロ以上の距離を走っても距離報酬が0円というのは・・・
①+②+③×0.9=合計報酬
■サポート面:✖
サポートセンターの対応は、Twitterやメディアなどで物議が醸されている通り、よくないです。なかなか連絡がつながらなかったり、サポートセンターの人によって、対応が違ったりとサポートセンターの質は、良いイメージをあまり聞いたことがありません。
良く言えば、THE外資系企業といったところでしょうか。
Uber Eatsを始めたい方は、下記の記事をご覧ください。
最大15,000円のCBを実施中です!
DiDi food
大阪では、Uber eatsに負けず劣らずのデリバリー会社、DiDi food!
他社が都市展開を積極的に進める中で、大阪一本(2021年1月に福岡進出)でやってきた中国発のデリバリーサービス会社です。
■基本報酬
①ピック報酬(受取報酬):140円(バイク、軽自動車は150円)
②ドロップ報酬(受渡報酬):150円
③距離報酬(1km毎):45円(バイク、軽自動車は50円
■特別報酬
・ピークタイムボーナス
注文の多い時間帯などに発生するボーナス料金となります。(注文状況やエリア毎に、インセンティブ報酬は異なります。)
・注文インセンティブボーナス
対象期間の配達件数に応じて、報酬が支払われます。(Uber eatsなどでいうクエストに当たるものです)
DiDi foodの詳しい報酬体系について知りたい方は、下記の記事をご覧ください。
■サポート面 △
DiDi foodのサポートセンターに対して、そこまで悪い話は聞かないですが、特段良いという印象もないといったところで、普通にサポートいただけるといった印象です。DiDi Foodには、パートナーハブという、俗にいう配達員のサポートセンターが用意されておりますので、対峙しての相談も可能な点は評価できるポイントです。
DiDifoodを始めてみたい方は、下記記事をご覧ください。尚現在、大阪での紹介キャンペーンは実施されておらず、福岡のみ紹介キャンペーンが実施されており、業界最高額の3,000円CBを実施中です。
menu
Uber Eatsの対抗馬として、真っ先に思い浮かぶランキング上位としてあげられる、国内発のデリバリーサービス会社menu!
■基本報酬
①ピック・ドロップ報酬(受取報酬):265円
②距離報酬:合計km×合計km×20円
■特別報酬
・ピークボーナス
ピーク時に、需要に応じて、100円~400円の幅で、変動するボーナスになります。
・ランクボーナス
ランクボーナスは、直近8週間で獲得した経験値の合計でランクがきまり、下記の20種類のランクに応じて、基本料金がアップする仕組みです。
・レベルアップボーナス
レベルアップボーナスは、ランクとは別に総合経験値数によって、レベルがUPします。レベルがUPした段階で、決められたボーナスが加算されます。
Uberと対照的に、距離が長くなればなるほど、報酬が多くなることもポイント!
ただし、短い距離の配達の報酬は、全6社の中で一番低いです・・・
265+(合計km×合計km×20円)
■サポート面:✖
サポートセンターの対応は、Uberとどっこいなレベル(少し良いぐらいでしょうか)サポートセンターの電話が繋がらないや、何かミスを犯すと、menuから状況確認で鬼電がくるなんて噂も・・・
また、配達エリアの拡大や、当初は毎月送られてきていた月間レポートも最近はおざなりに・・・
国内発の会社なので、今後の改善に期待です。
menuを始めてみたい方は、下記をご覧ください。招待コード【RBZ276】をご利用いただいての登録の場合、条件達成で、総額15,000円の特別ボーナスをゲットできます!
出前館
デリバリーサービスの老舗の出前館ですが、業務委託配達員の雇用を始めたのは、2020年5月からと割と最近です。出前館の場合は、距離などは関係なく、1件当たりいくらと固定報酬となっております。
■基本報酬
距離関係なく、1件:660円
■特別報酬
・ピークボーナス
あらかじめ、注文が予想される週は、基本報酬に、【平日1.2倍、土日祝1.4倍】のボーナスが付きます。
特に土日祝の1.4倍ボーナスがついたときは、1件あたり:1,000円近くとなるため、破壊力は抜群です。
土地勘のある人であれば、時給4,000円もいけちゃいます。
1件配達=660円
出前館の詳しい報酬面に関しては、下記の記事をご覧ください。
■サポート面:〇
出前館の場合、配達員登録時に自身が働く拠点を選ぶのですが、その拠点が、配達中のトラブルなどの問い合わせ窓口になります。
基本的にLINEにて、やり取りを行うので、迅速にサポートいただける印象です。
ただし、出前館の業務委託配達員の場合、配達員起因による、商品破損などは、自身で自腹となってしまうのが、残念なポイントです。
出前館を始めてみたい方は、招待コード【bc362552】をご利用いただき登録いただくと、20,000円のCBをしております!(業界最高額)
詳しくは下記の記事をご覧ください。
foodpanda
12月に大阪に進出した、配達員の服装やバックが可愛いことで知られるfoodpanda!唯一、報酬制度を明確に公開していない企業ですが、1件当たりの配達報酬は他社に比べて高いといった印象があります。
またfoodpandaは、シフト制(数量限定)になるのですが、1,000円の時給保証が付く点は嬉しいポイントです。
■基本報酬(おおよその予想報酬)
①ピック・ドロップ報酬:約450円
②距離報酬:120円前後/km
※foodpandaの場合、ランク制度を採用しており、貢献度の高いライダーは高い報酬を受け取ることができるようになっておりますが、その基準も公開はされていないので、あくまでも上記は参考程度の目安としてください。
■特別報酬
・地域、期間限定インセンティブ
Uber Eatsでいうクエストにあたるものとなります。こちらは配達員がアクセスすることができる、公式サイトやTwitterにて随時情報が発信されております。
ただし、サービスオープン時の特別報酬(いまだけ高い可能性は有)なので、今後の動向に注目です。
また時給保証に関しては、注文がない場合でも最低1,000円もらえるので、ありがたい制度であると思いますが、完全シフト制というのが、自由な働き方を求める人向けではないです。
450円+(120円×距離)
■サポート面:✖
foodpandaのサポート体制は、恐らくUber Eatsいやそれ以上に酷いことで有名です。時には、良質なサポートが受けられる場合もあるようですが、配達員界隈では周知の事実として、サポート体制が良くないです。
デリバリーはトラブルが起きやすいサービスなので、サポート体制の改善を求めたいです。
Foodpanda(大阪)についての詳細は下記をご覧ください。
Foodpandaの配達員になりたい方は、下記の招待リンクより登録いただき、30日以内に15回配達を達成いただくと、3,000円の特別報酬に加えて、2,000円CBの合計5,000円を受け取ることができます。
詳しくは、下記の記事をご覧ください。
大阪に進出しているフードデリバリー5社の給料を比較
それでは、全てのサービスの配達料金を比較していきたいと思います。
今回比較するために、下記の設定で検証したいと思います。
①ピックアップ:0.5kmの場合
②ピックアップ:1kmの場合
③ピックアップ:2kmの場合
P:0.5km | |||||
Uber eats | DiDi food | menu | 出前館 | foodpanda | |
D:1km | 342円 | 358円 | 310円 | 660円 | 630円 |
D:2km | 396円 | 403円 | 390円 | 660円 | 750円 |
D:3km | 450円 | 448円 | 510円 | 660円 | 870円 |
D:4km | 504円 | 493円 | 670円 | 660円 | 990円 |
P:1km | |||||
Uber eats | DiDi food | menu | 出前館 | foodpanda | |
D:1km | 342円 | 380円 | 345円 | 660円 | 690円 |
D:2km | 396円 | 425円 | 445円 | 660円 | 810円 |
D:3km | 450円 | 470円 | 585円 | 660円 | 930円 |
D:4km | 504円 | 515円 | 765円 | 660円 | 1,050円 |
p:2km | |||||
Uber eats | DiDi food | menu | 出前館 | foodpanda | |
D:1km | 342円 | 425円 | 445円 | 660円 | 810円 |
D:2km | 396円 | 470円 | 585円 | 660円 | 930円 |
D:3km | 450円 | 515円 | 765円 | 660円 | 1,050円 |
D:4km | 504円 | 560円 | 985円 | 660円 | 1,170円 |
上記の報酬表に関しては、特別報酬:お昼時のピークボーナスなどは含まれておりません。
報酬面の総評(大阪)
個人的な見解なので、ご参考程度に。
Uber Eats(大阪)
やはりピックアップ(受取)時の距離報酬が発生しない点が、表にしたときに、一番報酬が低くみえる要因かと思います。
ただ、Uber eatsの場合、インセンティブ報酬が含まれると、他社と遜色なくなってくるメリットがあるのと、圧倒的知名度による注文数が一番の強みなので、ピークタイム以外の時間帯も、他社に比べると注文数が多いことが魅力です。そのあたりを考慮すると、まだまだ第一候補にあがってくるデリバリーサービスです。
ただし、最近は長距離の配車が多くなってきており、Uber Eatsの場合、注文を取りに行くときの報酬は、どんなに遠くても1円もつかないため、不満が募ってきている方も増えてきているのが実情です。
DiDi food(大阪)
DiDi foodは、基本報酬が少し寂しいかなといった印象はありますが、UberEats同様に、特別報酬で、補っていくと他社との報酬差も遜色なくなってきます。
2021年1月時点の大阪では、UberEatsかDiDi foodのどちらかという配達員さんが大多数を占めております。
要因としては注文数が多いといった点が支持されているところであるため、やはり注文数は、配達員確保において、非常に重要なポイントだということがわかります。
menu(大阪)
menuは、表を見るとわかる通り、長距離になればなるほど、高収入になる仕組みです。
また、menuに関してもインセンティブ報酬は、Uber eats同様に手厚いことに加えて、継続して行っている配達員さんに還元するランクボーナスがつくと、かなり高収入を狙うことができます。
ただ、大阪の加盟店数は、新興勢力の中では、DiDi foodの次に多い印象ですが、まだまだ大阪での認知度が足りず、注文数が少ないから稼働したくないという理由の配達員さんは多いです。
2021年のmenuは、注文者を増やす方向に舵を切り始めているので、今後の活動に期待です。
出前館(大阪)
東京では、出前館推しではあるのですが、大阪となるとまた印象が変わってきます。大阪の出前館拠点は7拠点(東京は17拠点)と配達員の数に対して、拠点の数が少ないため、配達員が余ってしまっているという状況との声をちらほら聞きます。
今後の拠点数増加に期待したいところです!
出前館も上記にインセンティブ報酬が含まれておらず、最近は毎週のように、平日1.2倍、休日1.4倍のボーナスを行っておりますので、その破壊力は凄まじいです。
また出前館は、配車システムが他社と比べて特徴的で、実力差が大きくでるため、とにかく稼ぎたい!そのための努力は惜しまない!という人にはお勧めです。
foodpanda(大阪)
報酬比較表を見る限りでは、圧倒的高報酬なのが魅力ですが、やはりサポート体制をもっと整えていただきたいというところが本音です。
注文数は他社に比べると少ないものの、foodpandaの場合はシフト制をとっているので、配達員が多すぎて注文が入らないといったような現象は少ないように思われます。
ただ、シフト制や、時給保証に関しても受注率が大きく影響してくるため、自由な働き方を求める方にとっては不向きなサービスではあります。
とにかくサポート体制の早期改善を求めたい!といったところですw
以上です。
ご紹介したデリバリーサービス会社のお得な招待コードについては、下記の記事をご覧ください!
まとめ
どのサービスも長所、短所がありますので、これが一番オススメ!ということはないのですが、時期やキャンペーンの実施有無などによって、報酬が多く左右されます。
先月はUberが稼げたけど、今月はDiDi foodが稼げるといったような形です。そのため、効率よく、柔軟に対応できるようにするためにも登録を複数社の登録もありです!
本記事は、随時各サービスの報酬改定や、新サービスの進出にあわせて、更新していきたいと思います。
最後までご覧いただきありがとうございました。
コメント