【ほぼタダ飯】フードデリバリーの初回クーポン6選!
景品表示法に基づく表記

当サイトには一部プロモーションが含まれます。

menuクーポンバナー

ドアダッシュ配達員の報酬・給料の仕組みを分析!DoorDash配達員は、稼げる!?仙台で稼働して検証してきました!

DOOR DASH報酬・稼げる デリバリー配達員向け情報

本記事では、2021年6月9日に仙台にてサービスを開始したばかりの、全米最大手のフードデリバリーサービス、DOORDASH(ドアダッシュ)!!

今回は、デリバリー配達員が一番気になるといっても過言ではない、ドアダッシュ配達員報酬の計算式や、インセンティブ報酬などの仕組み。実際稼げるかなどについてを、詳しく解説します!

本記事では、下記の3点について、詳しく解説します。

  • ドアダッシュの報酬(給料)の仕組み
  • インセンティブ(プロモーション)制度について
  • ドアダッシュは、稼げるのかどうか実際に検証(現時点で)
USA
USA

こんにちは!ウサです!

今回お伝えする、ドアダッシュの報酬の仕組みに関しては、ドアダッシュとしては、計算式を公開していない情報でした。

そのため、サービス開始初日に、仙台に向かい、現地で稼働をして、自ら調査をしに行くしかない!!と思い立ち、

実際に

稼働してきちゃいました!!

めっちゃ怪しいwwww
こんなドアダッシュ配達員は、嫌だwww

とまぁ、おふざけは、この辺にしておいて、本題へ。(笑)

今回の記事は、

自分たちの稼働記録だけだと、やっぱり情報が少ないので、現地で知り合った仙台の配達員さんの多大なるご協力(下記、ご提供画像の一部)

ドアダッシュ 報酬 イメージそんな形で、実際に現地にいって、色んな方の協力を得て、完成した記事なので、

ぜひ最後までご覧ください!!!

早速、前置きを飛ばして、読みたい方は、下記のボタンをクリックしてください!

本記事は、menuのサービス立ち上げ当初から、配達員として働いていて、デリバリーサービス配達員の紹介実績は4,000名以上のASAKUSA’Sが書いております。

オススメ!デリバリー配達員は任意保険に加入しよう!

フリーナンスとは

「フリーナンス」とは?
・会員登録だけで無料の損害賠償保険に加入!
・補償上限は5,000万円!
・招待コード利用でAmazonギフト券ゲット!
・ファクタリングや休業補償保険も用意!

デリバリー配達員は個人事業主として働くので、業務中の事故に対する損害賠償などを自分で支払わなくてはなりません!

とりあえず入っておくべき保険としては「フリーナンス」がオススメです!

無料で限度額5,000万円の損害賠償保険に加入できるので、配達員はとりあえず登録だけでもしておきましょう!

USA
USA

無料で損害賠償保険に入れる上に、招待コード「FkRwFp」を入力して登録するとAmazonギフト券1,000円分がもらえます!

■フリーナンスの招待コード
「FkRwFp」
会費ずっと0円!フリーナンスに登録する

DOORDASH(ドアダッシュ)報酬・給料の仕組み

イメージ画像

ドアダッシュの配達員には最低時給保証などのシステムはなく、完全出来高制です!

ドアダッシュの報酬は以下の項目から構成されています

  • 基本配達報酬
  • プロモーション(インセンティブ)

上記の「基本配達報酬」と「プロモーション」の合計金額が1件あたりの報酬(給料)となります。

基本配達報酬

基本配達報酬とは、時間や曜日などに関係なく、配達をすることで手に入れられる報酬のことです。

基本配達報酬の計算式は公開されていませんが、まっすーが稼働した分と、現地で、知り合った仙台で常に稼働している配達員の方の情報から、

導き出した、配達報酬計算式がこちら!!

固定料金550円+距離料金130円/km
※距離料金はPD合計2.5km超過分のみ発生
■補足
配達合計距離が2.5km未満の場合は一律で、550円(固定料金)

配達合計距離が2.5km以上の場合
⇒550円+(配達距離が2.5kmを超えた分×130円/1km)

下記の表は、導き出した下記の計算式に、照らしあわせて、それぞれの配達報酬との差異がないかをまとめた結果となります。

ドアダッシュ報酬表

報酬計算式

USA
USA

表を見るとわかりますが、ショートになればなるほど、お得な計算式となっております!!

こちらは、仙台で稼働することができる、デリバリー会社との基本報酬だけのみの比較表となります。

ショートにも、ロングにも強いといった印象ですね!!

報酬比較画像

ドアダッシュ報酬の仕組み(一例)

配達合計距離はピックとドロップの距離を合わせた距離のことで、

配達合計距離が、2.5km未満の場合は、550円均一となります。

例①:配達合計距離が0.5kmの場合(ピック&ドロップの合計距離)
基本配達報酬=550円

例②:配達合計距離が2.5kmの場合(ピック&ドロップの合計距離)
基本配達報酬=550円

また、配達合計距離が2.5km以上の場合は、距離報酬が追加され、1kmあたり130円の報酬を得ることができます。

例①:配達合計距離が4kmの場合(1.5kmが距離報酬)
550円+(1.5km×130円)=745円

例②:配達合計距離が8kmの場合(6.5kmが距離報酬)
550円+(6.5km×130円)=1,395円

そして、こちらの金額に、ピークタイムなどは、

更に、200円~最大600円のプロモーション報酬が、加算されます!!

プロモーション

プロモーションとは、曜日や時間などに応じて変化する、注文者側の需要と配達員側の供給のバランスで決まるインセンティブのことです。

アプリ内で表示されるプロモーションの実際の画面(一例)はこちら↓↓

ドアダッシュ プロモーション画像

プロモーションに関しては、アプリ内のトップ画面上部にある「プロモ」をタップすることで、今後のプロモーションスケジュールを、確認することができます。

6月9日、10日は、常時200円のプロモーションが付いておりました!!
6月11日は、昼ピーク400円、夜ピーク時は、600円のプロモーションが付きました!

つまり、600円のプロモーションが付いたときに、ショート案件をとることができれば、最強ですww

例:配達合計距離が0.5kmの場合(ピック&ドロップの合計距離)
550円(基本)+600円(プロモーション)=1,150円!!

たった、10分程度で1,150円を稼ぐことができてしまいます!!(笑)

USA
USA

とにかく、プロモーションが付くときの、ドアダッシュは、熱い!!

DOORDASH(ドアダッシュ)は稼げる!?実際に稼働してみた結果報告!

6月9日に仙台にてサービスを開始したドアダッシュで、配達員として10時間半、働いた結果は以下の通りです!

ドアダッシュ 実績画像

吐血USA
吐血USA

10時間半、稼働して2,250円っwww

2日間、計10時間30分もの間、オンラインにしたのですがオーダーは3件しか入らず、2,250円しか稼ぐことができませんでした。。

しかし!!

USA
USA

「ドアダッシュは稼げない」と決めつけるのは、まだ早い!!
その理由は、下記となります。

ドアダッシュの報酬には伸びしろがある

ドアダッシュの報酬に伸びしろがあると思っている根拠は下記です。

  • 報酬が高単価(現時点では)
  • 注文者へのプロモーションを、意図的に絞っていた
  • 絞っていた状況下でも、稼げている配達員もいた

報酬が高単価

ドアダッシュで配達した3件の詳細は以下の通りです。

ドアダッシュ 注文実績

3件とも、ピックとドロップの距離を合わせて2.5km以下だったので、報酬は全て750円でした。

表示されている距離は、ピック&ドロップの合計距離となります。

吐血USA
吐血USA

782mで750円の報酬ってすごっ!!て正直思いましたwww

3件の配達に要した時間は、写真の1枚目から20分、25分、12分と合計57分なので、オーダーが途切れずに1時間配達することができれば、

時給:2,250円稼げたことになります!

まっすーは、仙台の土地勘がない&検証作業に時間をかけて、配達業務以外のことで時間を要する部分もあったので、

普通に配達に集中するかつ、土地勘もあれば、時給3,000円も軽くいってしまいそうです!

ドアダッシュの報酬は高単価なので、オーダーが安定的に入るようになれば、仙台エリアのどこのサービスよりも稼げるサービスになり得そうです!

注文者へのプロモーションを意図的に絞っていた

実は、今回ドアダッシュの社員の方とお話をする機会がありました!

その会話の中で、社員の方がおっしゃっていたのがこちら、

「サービスのアップデートが十分にできた段階で、本格的に稼働できるように、注文者への事前のプロモーションは、現在絞っているんです。」

テック企業あるあるではありますが、アプリにバグや不具合などは付き物なので、

事前に完璧にバグを消してからサービスリリースをするよりも、サービスを開始してから発生したバグや不具合を直した方が、効率が良いという考え方なのでしょう。

そのため、サービス開始初日から注文が殺到してしまうと、諸々パンクしてしまうため、事前のプロモーションを絞り、ある程度注文数を少なめになるように、コントロールしていたようです。

実際に注文アプリの完成度は、お店の写真が掲載されていないお店も多かったり、カテゴリーもバーベキュー(中身は、牛タン屋さんが多い)やギリシャ料理(このカテゴリーいるか?)などと、

アメリカ版を日本語に変えただけな感じがあって、正直良くなかったです。
※下記注文者画面

ドアダッシュ 注文画面

これから改善をしていき、プロモーション活動を本腰入れてやることになれば、間違いなく注文件数は増えるでしょう!

吐血USA
吐血USA

改善点ばかりなので、これは伸びしろありですね!(笑)

人によっては稼げている人もいた

ドアダッシュの人柱として稼働した、まっすーは、全然注文が入らず、稼ぐことができませんでしたが、2日目はプレスリリースの効果もあってか、それなりに稼げた人もいました。

報酬計算のために、わざわざ市街地から離れている、山から注文したりして、報酬検証していたのですが、

その時に、配達してくれた、ドアダッシュの配達員の方は、約2時間で6件の配達を完了しており、約5,000円強の報酬を、獲得していました。

仙台でウーバーをやってみて、時給2,000円以上稼ぐことは、結構ハードル高く感じたので、安定的に注文が入るようになったら、かなり稼げそうです!

吐血USA
吐血USA

まっすーは、1日中やって、3件とかしかならなかったのにwww

人によって、ここまで偏りがでるのは、不思議でしたが、稼げている人もいたという事実は、明るい材料と言えるでしょう!

ドアダッシュの配達員として稼働してみて、改善してほしいと思ったこと

ドアダッシュ配達員を実際にやってみて、今後改善してほしいと思った点は以下の通りです。

改善してほしい点

  • 注文件数の少なさ
  • 稼働中はマップ上で混雑状況を確認できない
  • シフトのルールが曖昧でわかりにくい

各項目を詳しく解説します。

注文件数の少なさ

一番改善してもらいたい点はこちら「注文件数の少なさ」です。

報酬がいくら高単価であっても注文件数が少なければ、ドアダッシュで稼働したいとはなかなか思うことができないのが正直なところです。

ただ、この点に関して言えば、ポジ要素でお伝えしたドアダッシュ社員の方が話されていたように、

「今後は注文者側へのプロモーション強化や、注文アプリのアップデートを行っていく」とのことなので、時間が経てば解決される問題だと信じています。

稼働中はマップで混雑状況を確認できない

ドアダッシュには混雑状況をマップ上に表示する機能があるのですが、この混雑状況を稼働中は確認することができません。

実際の画面がこちら↓↓

オンラインにする前(稼働する前)のマップ画面

ドアダッシュ 配達マップ

オンラインをした後(稼働中)のマップ画面

doordash 配達画面2

オンライン中に混雑状況を確認することができないので、どこのエリアに移動すれば注文が入りやすいのかが分かりません。

1度オフラインにして、確認することはできるのですが、ドアダッシュのシフトシステムの関係ですぐにオンラインできない場合があるので、できれば稼働中にオフラインにはしたくないなと感じました。

吐血USA
吐血USA

この点もドアダッシュ社員の方には、ちゃんと伝えました!!

シフトのルールが曖昧で分かりにくい

ドアダッシュでの稼働は事前に日にちと時間を決めてから働く「シフト制」なのですが、事前にシフトに入れていなかったとしても、基本的にいつでも働くことができました。

サービス開始直後で、需要の予想ができないからなのかもしれませんが、現状はシフト制である意味は特に無いように感じます。

ただ、事前にシフトを取らない状態で働くためには以下の注意点があります。

  • シフトは30分ごとにしか取ることができない
  • シフト開始の15分前からしかオンラインにできない
11時50分から稼働しようと思った場合、
シフトの開始時間は12時00分からになっているが、シフト開始時間の15分前を過ぎているので、すぐにオンラインにすることができる。
11時35分から稼働しようと思った場合、
シフトの開始時間は12時00分からで、シフトの開始時間の15分前を過ぎていないので、最短でも11時45分まで、待たないとオンラインにできない。

この辺りのルールの説明は事前のオリエンテーションでも、アプリ内でも特になかったので、最初は少し戸惑う方が多いように感じます。

USA
USA

当日のシフトが取れない可能性も否定できないので、事前にシフトを取っておくのがオススメ!!

ドアダッシュ配達員の稼働したうえで、働き方やシフト予約などについて、下記にて解説しております。

ドアダッシュ配達員の報酬・給料は毎週振り込まれます

ドアダッシュの報酬は毎週日曜日締めで、翌週の遅くとも水曜日の夜までに振り込まれるようになっています。

menuのような、最短で当日引き出せるといったシステムは用意されていないので注意しましょう。

1週間に稼いだ金額の合計はアプリ内の下部にある「報酬」をタップすることで確認することができます。

実際の報酬確認画面↓↓

ドアダッシュ 報酬確認

ドアダッシュ配達員の登録方法

ここまで読んで、配達員に登録してみたいと思った方のために、DOORDASHの配達員の登録方法について、簡単に解説します。(詳細は、別記事にて解説)

ざっくりとした、全体の流れをお知らせします。

  1. 配達パートナー向けオリエンテーションを予約する
  2. 必要書類を提出する
  3. オンラインオリエンテーションに参加する
  4. 配達バッグ・グッズの支給
  5. 配達アプリのダウンロード
  6. 配達開始!

より詳細に知りたい方は、下記の記事をご覧ください。

ドアダッシュ配達員にオススメの無料で入れる損害賠償保険

フリーナンスとは

■フリーナンスの魅力

  • 無料で損害賠償保険に加入
  • 最高5,000万円まで補償
  • 配達待機時間も保険適用

ドアダッシュには配達員用の保険が用意されておりません!

事故で相手にケガをさせしまった時などに備えて、ドアダッシュ配達員は任意保険に必ず加入しておきましょう!

そこでオススメしたい任意保険が「フリーナンス」という個人事業主やフリーランス向けに保険を提供しているサービスです。

フリーナンスの最大の魅力は無料で加入できる損害賠償保険があること!

ドアダッシュの配達をしている時に、通行人とぶつかりケガをさせてしまった場合は最高5,000万円まで補償をしてくれます。

損害賠償の補償金額が少なめではありますが、無料で入れる損害賠償保険なので、とりあえず何か保険に入っておきたいという方にはかなりオススメです。

また、有料にはなりますが、入院をして働けなくなった時に給付金が出る保険なども用意されているので、とりあえず登録だけでもしておきましょう!

USA
USA

無料で損害賠償保険に入れる上に、招待コード「FkRwFp」を入力して登録するとAmazonギフト券1,000円分がもらえます!

■フリーナンスの招待コード
「FkRwFp」
会費ずっと0円!フリーナンスに登録する

まとめ:ドアダッシュ配達員の報酬・給料を分析!DoorDash配達員は、稼げる!?

メモイメージ

それでは、まとめます!

配達報酬は、現時点では、高額な設定がされているものの、まだまだサービスリリースということもあり、認知度が低いことや配達員用アプリと注文者用アプリの使いずらさもあるため、

すぐには、配達員として稼げるサービスにはならなさそうというのが、正直な感想です。

一方で、ドアダッシュ社員の方の話であったように、これからサービスのアップデートを繰り返していって、徐々に注文者を増やしていくという計画のようなので、

USA
USA

今後のドアダッシュの動向に、注目していきたいと思います!

全米1位の力を見せてくれ!!!

最後にもう一度おさらいとなりますが、基本報酬は下記となります。

固定料金550円+距離料金130円/km
※距離料金はPD合計2.5km超過分のみ発生
配達合計距離が2.5km未満の場合
⇒基本配達報酬は550円均一

配達合計距離が2.5km以上の場合
⇒550円+(配達距離が2.5kmを超えた分×130円/1km)

※配達合計距離=ピック&ドロップの総合計距離

そして、こちらの金額に、ピークタイムなどは、

更に、200円~最大600円のプロモーション報酬が、加算されます!

以上となります。

最後までご覧いただきありがとうございました!

■ドアダッシュの関連記事はこちら

【DOORDASHが日本(大阪)に進出!?】フードデリバリー会社DOORDASH(ドアダッシュ)について解説!
米国最大手のDOORDASH(ドアダッシュ)が日本に進出するというビックニュースが、入ってきました!2020年、日本のデリバリー市場は、国内、外資系のデリバリー会社が、次々とサービス展開を始めていき、いまでは、世界大戦状態となっていると言わ...
【最大10,000円ボーナス】ドアダッシュ配達員の登録方法を解説!紹介キャンペーン情報も!
「ドアダッシュの配達員になりたい」「ドアダッシュの配達員に興味がある」「ドアダッシュの紹介キャンペーンについて知りたい」この記事では、DOORDASH(ドアダッシュ)配達員の登録方法について解説します。USA現在、ドアダッシュの配達員が募集...
【9/1更新】DoorDash(ドアダッシュ)初回クーポンの使い方や紹介クーポンを解説!2回目利用のクーポンも!
本記事では、DoorDash(ドアダッシュ)で利用できる、注文者向けのクーポン情報について解説します。ドアダッシュは、ドアダッシュは8月31日をもって、Woltに統合されることが決定しました。Woltはエリア徐々に拡大している注目のデリバリ...
DOORDASH(ドアダッシュ)配達員の評価制度について!評価平均4.2以下の場合はアカウント停止の可能性あり!
本記事では、DOORDASH(ドアダッシュ)配達員の評価制度について詳しく解説します!以下の方にオススメです。ドアダッシュ配達員を始めたばかりの方ドアダッシュ配達員の評価システムについて知りたい方アカウント停止基準について気になる方DOOR...
DOORDASH(ドアダッシュ)配達バッグやグッズをレビューしてみた!!バッグの組み立て方も解説!!
本記事では、DOOR DASH(ドアダッシュ)公式の配達バッグやグッズについて、実際に取り寄せたうえでのレビュー記事となっております。これからドアダッシュ配達員になりたい方や、ドアダッシュのバッグやグッズについて気になっている方は必見です!...
【優先リクエストの割り振り!?】ドアダッシュ:トップダッシャー制度の条件と特典について解説!
本記事では、ドアダッシュ配達員には重要なキーワードである、トップダッシャー制度について、わかりやすく説明していきます。ドアダッシュの配達員をこれから始める人は聞き覚えのない言葉だと思いますので、是非チェックしていきましょう!本記事は、デリバ...

■鯔背屋のご案内

USA
USA

日本・世界に誇れる、日本のデリバリー文化を作りたいと思い、鯔背屋を立ち上げました!是非、粋で鯔背なバッグを背に、日本のデリバリー文化を一緒に作っていただきたいです!

鯔背屋イメージ

コメント

タイトルとURLをコピーしました