本記事は、Woltの配達員をこれから登録して始めたい方向けに、Wolt配達パートナーの登録方法を詳しく解説させていただく記事となっております。
★Wolt配達パートナー紹介コード★
WRC264375
フードデリバリーサービスのWolt(ウォルト)紹介コードを利用して登録すると、対象都市にて最大で25,000円キャッシュバック!

当ブログ限定で紹介報酬を配達員に還元しています!

14日以内に15回数配達するだけでCB!超簡単です!
時期によってキャンペーンの特典が異なるので注意!
条件① | 1. 紹介コード「WRC264375」を入力してWolt配達パートナーに登録 2.アカウント有効後「14日以内」に「15回配達」完了する |
条件② | 当ブログの公式LINEを追加していただき、条件①を完了したら「達成しました」と連絡する ※達成の確認が取れ次第CBいたします。 |
現在、Wolt配達パートナーの募集がされている都道府県は下記の通り↓↓
・北海道:札幌、旭川、函館、千歳、帯広
・東北地方:青森、八戸、弘前、秋田、盛岡、仙台、福島、郡山、会津若松、いわき、山形
・関東地方:東京、川崎、湘南、大船、横浜
・中部地方:新潟、長岡、静岡、浜松
・関西地方:大阪
・中国四国地方:広島、呉、岡山、倉敷、松山、高松、徳島
・沖縄九州地方:福岡、北九州、熊本、鹿児島、宮崎、那覇
お得情報menu配達員は配達報酬が即日出金できる!!
キャンペーン期間 | 2025年3月31日まで |
報酬 | 紹介した人:5,000円 紹介された人:5,000円 |
対象エリア | 東京で勤務(応募自体は他エリアもOK) |
紹介コード | RBZ276 |
条件 | ①紹介コードを入力してmenu配達員に新規登録 ②キャンペーン期間内に50回の配達を完了 |
備考 | 紹介する人、紹介される人それぞれに報酬が入る |
RBZ276
menuでは現在、友達招待キャンペーンを開催中!
キャンペーン期間中に紹介コードを入力してmenuクルーに配達員登録を完了させ、期間内に達成条件の回数を配達完了させるとボーナスがもらえます!
キャンペーン期間内にアカウント有効&達成回数を配達完了させる必要があるので早めに配達員登録をしましょう!
Wolt(ウォルト)配達パートナー登録の流れ

Wolt配達パートナーの登録方法について説明します。
大まかな流れは下記です。
- アカウント作成またはログイン
- ユーザー用アカウント登録 注文サービスを利用したことがある人は入力不要!
- 配達パートナー用アカウント登録 注意2:紹介コードを入力します
- 配達パートナーアプリをダウンロードして、ログイン
- 説明会を予約
- 適正テストの受講
- 業務委託契約書の署名
- 登録会に参加し、アカウント有効化
- 配達グッズ受け取り説明に参加
1. アカウント作成またはログイン

Woltは、注文者も配達パートナーもアカウントは同じアカウントを利用します。
⇒1度もWoltのサービスを利用したことが無い人
⇒配達員はなくても注文サービスを利用したことある人
ログインをするでも、配達パートナー登録ページで紹介コードを入力するのでご安心ください。
2. ユーザー用アカウント登録
ユーザー用アカウント登録をしていきます。
※ログインを選択した方はここの流れはカットされて、次の配達パートナー用アカウント登録に移ります。飛ばしてOKです!
流れは下記となります。(下記画像を参照ください)
- 新しいWoltアカウントを作成する
- メールアドレスを登録する
- 登録したアドレスにメールが届くので確認する
- メールから新しいWoltアカントを登録
- プロモコードを入力
- SMSに届いたショートコードを入力する


3. 配達パートナー用アカウント登録
配達パートナー用アカウント登録をしていきます。
登録フォームを一つずつ埋めていきましょう。(下記画像を参照ください)
- メールアドレス
- 電話番号 ※1
- 名(カタカナ)・姓(カタカナ)
- 配達したい国
- 話せる言語
- 生年月日
- 経歴確認をする⇒「はい」にする
- 次へ
- 配達方法
- どの街で配達をしたいですか
- 週に何時間働けますか
- 配達員の経験はありますか
- 紹介者の招待コード 紹介コードを入力必須!!
重要!紹介コード「WRC264375」の入力を忘れずに



次に配達パートナー登録フォームへ移動して、必要事項の入力を行いましょう!
招待コード「WRC264375」の入力はこのタイミングで行うと5,000円ゲットのチャンス!
条件はアカウント有効化後から30日以内に30回の配達を完了させること!
4. 配達パートナーアプリをダウンロードして、ログイン

配達パートナーアプリをダウンロードして、ログインしましょう。
配達パートナーアプリをダウンロードした後
下記は配達パートナーアプリをダウンロードした後の流れです。
- ログイン
- 電話番号入力
- SMSのショートコード入力
- 配達パートナーアプリのログイン完了


5. 説明会を予約する
説明会の予約は、登録したメールアドレスにてメールで案内があります。
Woltからは下記のアドレスで案内がありますので、確認しましょう。
partnersjapan@wolt.com

説明会は動画視聴をします。
約20分ほどのWolt配達パートナー向け講習動画になります。
次に動画で学習した後の確認テストがあるので、しっかり見ましょう!
6. 適正テストの受講
説明会動画を視聴した後は適正テストを受けます。
問題は、30問あり、合格ラインは27問です。
しっかりと説明会に参加して、問題文をよく読めば、問題なく通過できますが、油断は禁物です。
Woltの場合、30点中27点を取らないと、不合格となり配達パートナーになることができません。
※適正テストは、30問中27問の正解が求められます。しっかりと説明会の内容を聞いて、落ち着いて解けば、突破できるので頑張りましょう!
7. 業務委託契約書の署名
テストに合格した方は、下記のようなメールが届きます。

配達パートナー用アプリより、口座情報、身分証などの必要書類、生年月日、顔写真を登録する必要があります。
ログインしましたら、情報を入力するをタップすると、【契約タイプ】を選ぶ画面が出てきますので、「日本:配達パートナー業務委託契約書」を選びましょう。
画面が切り替わりますので、下記の画面に記載されている必要事項及び、必要書類をアップロードしましょう!

各配達車両ごとの必要書類に関しては、下記の通りです。

注意事項
・マイナンバーについて
マイナンバーについて、マイナンバーカードが無くても、通知カードがあれば、マイナンバーは記載されております。
・プロフィール写真について
スマホでの自撮りでもよいので、身分証明書で提示する写真とは別の写真を提出しましょう。
・銀行口座情報について
口座番号の前に、口座種別の記号を付ける必要があります。(普通口座:FU、当座口座:TO、貯蓄口座:TI、その他口座:SO)
全ての入力が完了して、画面下の「次へ」をクリックすると、完了となります。
業務委託契約書(電子版)の提出について
メールにて、Woltより「電子契約書」がメールで送られてきます。
届いたメールは英語で記載がありますが、届いたメールの「REVIEW&SIGN」をクリックして、進みましょう。

こちらをクリックすると、「配達パートナー業務委託契約書」と書かれた契約書が開きますので、内容を確認していただきます。
内容確認後、氏名、マイナンバー、メールアドレスの3点を入力する箇所がありますので、そちらを入力します。
入力後、画面下にある、「Click to sign」をクリックしましょう。
そうすると下記の画面が立ち上がります。
指でサインすることもできますし、文字入力も可能なので、サインしましょう。

署名が完了したら、画面右上の「Comtinue」(続ける)をクリックして、最後に「I agree」(同意する)して完了となります。
8. 登録会への参加し、アカウント有効化
Woltより契約書の署名完了後にメールが届きます。
次は、アプリの使い方説明会です!
以前、受講した説明会同様、ZOOMでの参加となります。
ご希望の日時を選択して、説明会を受講しましょう!
説明会の時間は約1時間程度です。
こちらでも出欠確認を開始、終了後にとりますので、遅刻しないように、しっかりと参加しましょう!
9. 配達グッズを受取り説明会に参加

アプリの説明会の受講後に、Woltより配達グッズを受け取る日時予約のメールが届きます。
こちらの予約フォームにて、受取日時を予約して、受取に行きましょう。

Woltグッズに関しては、下記の記事で詳しく解説しておりますので、詳細が気になる方はこちらから⇓
配達グッズ説明会の時間は、1時間程度です。
配達グッズを受け取ったら、アプリをオンにして、Woltの配達パートナーとして働きましょう!!

配達パートナーデビューする前に、最低限準備しておいたほうが良いグッズなどを下記記事にて紹介しているので、配達員未経験の方は、ぜひご覧ください!
Wolt(ウォルト)配達パートナーの報酬制度
Wolt配達パートナーの報酬体系はエリアごとに異なります。
自分のエリアの報酬体系がどのようになっているか気になる方は「Wolt配達パートナーの報酬制度を徹底解説!」という記事でご確認ください!
Wolt(ウォルト)の配達車両は4種類
■Woltの配達車両
- 徒歩
- 自転車
- バイク
- 車(軽貨物)
Woltの報酬は配達車両によっても変化するので、自分の配達エリアの報酬を事前に確認しておきましょう!
雪の降るエリアに関しては車(軽貨物)での配達が優遇されており、報酬が高く設定されています。
車での配達をするためには軽貨物車両や事業用保険などの加入が必要となるので、詳しくは「Woltを車で配達する方法を解説!」をご覧ください!
無料!Wolt配達パートナーにオススメの任意保険
■フリーナンスの魅力
- 無料で損害賠償保険に加入
- 最高5,000万円まで補償
- 配達待機時間も保険適用
事故で相手にケガをさせしまった時などに備えて、Wolt配達パートナーは任意保険に加入しておきましょう!
そこでオススメしたい任意保険が「フリーナンス」という個人事業主やフリーランス向けに保険を提供しているサービスです。
フリーナンスの最大の魅力は無料で加入できる損害賠償保険があること!
Woltの配達をしている時に、通行人とぶつかりケガをさせてしまった場合は最高5,000万円まで補償をしてくれます。

無料で損害賠償保険に入れる上に、招待コード「FkRwFp」を入力して登録すると現金1,000円がもらえます!
「FkRwFp」
Wolt以外のデリバリーサービスのご紹介
デリバリーサービスの複数登録は、いまや必須です!
規約変更1つで、稼げるサービスが稼げなくなったり、稼げなかったサービスが稼げるようになったりします!
当ブログのオススメは出前館!!
要チェック出前館配達員デビューキャンペーン!
キャンペーン期間 | 2025年2月1日(土)〜2025年4月30日(水) |
特典 | エリアによって下記の特典! 1配達あたり、+200円 詳細はこちらをタップ |
条件 | ①2025年2月1日〜2025年4月30日までに新規登録した人が対象 ②軽貨物/バイク/原付/トライクでの登録のある方 ※報酬締め日の15日と毎月月末時点で登録のある方 |

出前館は新規配達員向けに基本報酬が1件あたり200円アップするキャンペーン実施中!
基本報酬400円 × ブースト倍率1.8 + ボーナス200円 = 1件あたり「920円」
出前館の配達員については「出前館|業務委託配達員を徹底解説!」をご覧ください。
まとめ:Wolt配達パートナー登録方法の流れについて
Woltの登録は、他のデリバリーサービスに比べても、しっかり説明会などを受ける必要があり、少し大変です。
しかし、スタッフの方含めて、非常に素晴らしいサポート体制が敷かれていますので、何かわからないことがあれば、サポートにすぐ問い合わせれば、問題なく登録することができるはずです!
是非、Woltの一員になって、一緒に働きましょう!
★Wolt配達パートナー紹介コード★
WRC264375
フードデリバリーサービスのWolt(ウォルト)紹介コードを利用して登録すると、対象都市にて最大で25,000円キャッシュバック!

当ブログ限定で紹介報酬を配達員に還元しています!

14日以内に15回数配達するだけでCB!超簡単です!
時期によってキャンペーンの特典が異なるので注意!
条件① | 1. 紹介コード「WRC264375」を入力してWolt配達パートナーに登録 2.アカウント有効後「14日以内」に「15回配達」完了する |
条件② | 当ブログの公式LINEを追加していただき、条件①を完了したら「達成しました」と連絡する ※達成の確認が取れ次第CBいたします。 |
■Woltの関連記事はこちら




■鯔背屋について

日本・世界に誇れる、日本のデリバリー文化を作りたいと思い、鯔背屋を立ち上げました!是非、粋で鯔背なバッグを背に、日本のデリバリー文化を一緒に作っていただきたいです!
コメント