本記事では、いま軽貨物業界で一番ホットな話題の軽貨物車両自由化について解説していきたいと思います。
・軽貨物車両自由化とは?
・軽自動車で運送業ができる?
・軽自動車の軽貨物登録で必要な書類について
2022年10月27日からついに始まった軽貨物車両自由化。
これまでは軽貨物事業といったらAmazonフレックスなどでしたが、2022年以降フードデリバリー業界やネットスーパー業界の軽貨物車両での配達需要は急増しております。
本題前に、お得に稼げるサービスをご紹介!
これまでの軽貨物リース車両の常識を覆すサービスが誕生!
K-VANリースの特徴は、
①:1ヶ月からの契約が可能!(お試し利用ができる!)
②:審査が不安な方でも9割以上が審査通過!
③:最短1週間で納車が可能!
④:納車前にお金がなくても大丈夫!
⑤:走行距離制限なし!プライベート利用可!
これまでのリース車両といえば
①:1年以上の長期契約が基本(気軽に始められない・・。)
②:審査が通らない(審査のハードルが高い・・。)
③:納車まで1ヶ月かかる(早く働きたい・・。)
「K-VANリース」では、そんな悩みが全て解決できます。
もう1年以上のリース契約をする必要はありません。
軽貨物ドライバーを気軽に始めてみたい方は、K-VANリースがおすすめです!
★Wolt配達パートナー紹介コード★
WRC264375
フードデリバリーサービスのWolt(ウォルト)紹介コードを利用して登録すると、対象都市にて最大で36,000円キャッシュバック!
当ブログ限定で紹介報酬を配達員に還元しています!
14日以内に5回配達するだけでCB!超簡単です!
条件① | 1. 紹介コード「WRC264375」を入力してWolt配達パートナーに登録 2.アカウント有効後「14日以内」に「5回配達」完了する |
条件② | 当ブログの公式LINEを追加していただき、条件①を完了したら「達成しました」と連絡する ※達成の確認が取れ次第CBいたします。 |
軽貨物車両自由化とは
8月上旬、軽貨物業界を賑わせるニュース見出しが飛び込んできました。
「軽貨物車両自由化!軽自動車(乗用車)での運送業解禁か!?」
軽自動車での運送業解禁って、これまでは軽自動車は貨物軽自動車運送事業をしてはいけなかったの?
はい、これまでは軽貨物運送は軽自動車(乗用車)では軽貨物運送業を行うことは基本的にはできませんでした。
しかし、2022年10月27日から軽自動車(乗用車)でも貨物軽自動車運送事業(運送許可)ができることになりました!
軽貨物に詳しくない人にも、わかるように何がどう変わるかを詳しく解説していきます。
軽貨物車両自由化前のルール(これまで)
現時点では、車での運送のお仕事はどんな車でもOKという訳ではありません。
まず、事業用登録できる軽自動車には「車体の側面または後面に開口部の縦および横の有効長さがそれぞれ600mm横800mm以上」という条件があります。
この条件をクリアしている軽自動車のみが、貨物軽自動車運送事業登録を行って、黒ナンバー取得することで始めることができました。
軽自動車には、3種類のタイプがあり、
- 乗用(ワゴンRやラパン等)
- 貨物(Nバン、エブリイ等)
- 特種用途車(福祉車両等)
2.にあたる貨物用の車両以外は、基本的には貨物軽自動車運送事業を行うことができました。
乗用車で行う場合は、上述した規定にあうように改造しなければ、乗用車で運送業を行うことができなかったのです。
軽貨物車両自由化の解禁後
自由化前までは禁止されていた軽乗用車も、軽貨物車両自由化の解禁後には貨物軽自動車運送事業を行うことができるようになり、荷物を運ぶ仕事を始めることができます!
しかし軽乗用車なので、積載量は軽貨物車に比べて少ないです。
例:4人乗りの軽乗用車の場合
運転手1名のみで運ぶ場合:4-1=3×55=165kg
つまり、積載できる貨物重量は4人乗りの軽乗用車の場合「165kg」までの貨物が積載上限となります。
つまり、貨物用と比較すると半分以下の貨物しか積載することはできませんが、貨物軽自動車運送事業を始めることができるようになるということです!
国土交通省軽貨物車両自由化を推し進める理由
国土交通省が軽貨物車両自由化を推し進める理由は、物流業界の人材不足の解消です。
Eコマースの拡大などにより宅配貨物は年々増加しており、矢野経済研究所の調べでは、ECの市場規模は、2025年には、33兆円規模になると発表されております。(2020年は19兆円)
2020年以降はコロナ禍の影響によって、需要が爆増している一方で、貨物を運ぶ人材の増加スピードが追い付いていない状況であり、物が運べない状況になりつつあることが危惧されているのです。
これらの問題を解消するためにも規制緩和をして、運び手を増やそうということが狙いになります。
軽貨物車両の事業用登録の流れ
軽自動車(乗用車)でも貨物配送をできるようになったとしても、軽貨物事業用登録自体は必要です。
実際の事業用登録(黒ナンバー取得)の流れを簡単に解説します。
軽貨物で黒ナンバーを取得するためには、所轄の運輸支局と軽自動車検査協会での手続きが必要です。
『軽貨物事業用登録』の手続きに必要な書類は下記です。
- 運転免許証
- 車検証
- 登録する軽貨物車両
- 届出書類
実際の手続きに必要な細かな書類や登録方法などは、所轄の運輸支局に問合せをして準備をしましょう。
軽貨物事業をはじめるうえで必須の任意保険
軽貨物事業を始めるのであれば、必ず「任意保険」に入りましょう。
必ず業務中の損害賠償も補償してくれる事業用の保険に加入してください!
すでに車の任意保険に加入しているという方でも、一般用の保険では業務中の損害賠償は補償されないです。
「はたらくクルマの自動車保険」を使えば、事業用の保険を損保ジャパンなど5社から無料見積もりができ、最短即日加入もできるので、これから事業用の任意保険を探すという方はぜひ下記のリンクから見積もりの申し込みをしてみてください!
関連記事はたらくクルマの自動車保険とは?
また、運転中の事故などに関しては上記の保険で賄うことが可能ですが、荷物を運んでいる最中に荷物を落としてしまって壊してしまったりなどに保障される損害賠償保険も入ることも忘れないようにしましょう!
下記のフリーナンスの保険は、会員登録をするだけで5,000万円までの損害賠償保障がつくのでおススメです!(無料)
オススメ!まだ、加入していないなら必ず損害賠償保険に入ろう!
・会員登録だけで無料の損害賠償保険に加入!
・補償上限は5,000万円!
・招待コード利用で現金1,000円ゲット!
・ファクタリングや休業補償保険も用意!
個人事業主なので、何かトラブルを引き起こしてしまったときには自分自身で賠償しなければいけません。数百万の損害賠償を求められたときに保険がないとゾッとします・・・。
万が一の保障の際に自分を守るためにも、無料で加入できるので、配達員を始める前に要推奨!
無料で損害賠償保険に入れる上に、招待コード「FkRwFp」を入力して登録すると現金1,000円もゲットできます!!
「FkRwFp」
詳細記事:「フリーナンスとは?使い方や登録方法を徹底解説!」
最強のロードサービスのご案内
軽貨物ドライバーの方は、JAFに入ることをマジで推奨します!
会員優待サービスを利用すれば、実質無料にもすることができる最強のロードサービス、JAF!
JAFの会員になった場合のメリットは主に下記の3つ!
- 最強のロードサービス!(保険適用外トラブルも対応!)
- JAFの保障は「人」にかけるから、車両登録不要!(マイカー以外もOK!)
- 年会費のもと(実質無料)にできてしまう会員優待サービス!(これヤバい)
日本の免許保有者の4人に1人が入る、信頼と実績の最強のロードサービスです!
保険では保障対象外な自然災害系のトラブルや、異音、異臭点検なども無料で駆けつけてくれます!
また会員優待サービスがすごい!牛丼チェーン、バーガーチェーン、スーパー、ガソリンスタンドありとあらゆるサービスがお得になるので、年会費のもとがとれちゃう!
詳細は、「最強のロードサービス、JAFのメリット・デメリットを解説」をご覧ください!
軽貨物マッチングアプリの複数登録を!
配達案件と配達ドライバーをつなぐサービス
軽貨物の配達をする上で欠かせないのが「軽貨物マッチングアプリ」です。
配達案件と配達したい人をアプリで簡単に繋いでくれるので、個人事業主として軽貨物ドライバーを誰でも始められるようになります。
■軽貨物マッチングアプリの例
各軽貨物マッチングアプリによって繁忙期や閑散期が異なるため、複数登録しておくと軽貨物配達での安定した収益が見込めるようになります。
サービスによっては時間帯や曜日によって案件の量も変動するので、その時々に合わせて軽貨物マッチングアプリを活用しましょう!
「オススメの軽貨物マッチングアプリまとめ!」という記事で各アプリの報酬目安や特徴を紹介しているのでぜひ参考にしてください!
まとめ:軽貨物車両自由化とは?
今回は軽貨物車両自由化について重点的に解説しました。
こちらの規制緩和がおこなわれることで、より気軽に軽貨物の事業を始めることが可能となります。
軽貨物の需要は高まる一方なので、普段利用している軽自動車を登録して、副業として始めてみることで普段の生活を少し豊かにする報酬を得られるかもしれません!
最後までご覧いただきありがとうございました!
要チェック出前館配達員デビューキャンペーン!
キャンペーン期間 | 2024年11月1日(金)〜2025年1月31日(金) |
特典 | エリアによって下記の特典! 1配達あたり、+200円/+120円 詳細はこちらをタップ |
条件 | ①2024年11月1日〜2025年1月31日までに新規登録した人が対象 ②軽貨物/バイク/原付/トライクでの登録のある方 ※報酬締め日の15日と毎月月末時点で登録のある方 |
出前館は新規配達員向けに基本報酬が1件あたり200円アップするキャンペーン実施中!
基本報酬400円 × ブースト倍率1.8 + ボーナス200円 = 1件あたり「920円」
詳細記事:「副業に出前館の配達員をオススメする3つの理由!」
コメント